黒板メソッドとは? 究極の自己暗示・アファメーション?

秋田です。

黒板メソッドとは・・・ズバリ(教室などの)黒板の前に立って、黒板に名前を書いてから、みんなの前で自己紹介するシーン

のことです。

あのシーンを自己暗示・アファメーションに活用する、というのが黒板メソッドです。

なぜこれをお薦めするかというと・・・

実は、私は小学校を3校、中学校を2校経験しています。
その度に知らない人だらけの教室で転校生としての挨拶(自己紹介)をしてきました。

つまり、人前で「自分は何という人間で、どんな人間なんだ」ということを幼い頃から人前で宣言してきたようなものです。

その体験があったものですから・・・人前での自己紹介というものが「苦」ということはありませんでした。

実際、社会人になってから自己啓発として資格取得を会社から勧められた時も・・・

■ 3ヶ月間・・・「宅地建物取引主任者の秋田です」と毎日毎日、口ぐせとしてつぶやいたり、意識したりしながら試験勉強したら・・・宅建主任者に3ヶ月で合格できました。

※宅地建物取引主任者・・・今の宅地建物取引士

また、その後に・・・

中小企業診断士の資格取得を狙いにいった時の口ぐせとして・・・

■ よし、合格した後で(合格を目指す)後輩たちの前で、合格体験記を話している自分をイメージしよう。
そのシーンを、その時の自分を口ぐせにしよう」と思い・・・
中小企業診断士の秋田でございます」を口ぐせにしたのです。

つまり、教室の前の方で(それこそ黒板の前の教壇に立って)後輩の受講生を前にして自己紹介をしている、というシーンです。

結果的には中小企業診断士も1年で合格しました。・・・効果ありと(自分では)思いこんでいます。

最近、こんな成功者のエピソードを耳にしたことがあります。

まったくの素人さんが(フリーター、アルバイトのような生活をしていた人らしいですが)FX・投資で成功したい、と思い・・・

「プロの投資家の○○です」という自己紹介のフレーズを口ぐせにしたそうです。

そうしたら・・・

■ 年収が8,000万円~1億円の人物になれたそうです。
本人が、メガバンクに行くと応接室に通されて支店長が応対してくれるという「まさにVIP扱い」される人間になった、と話をされていました。
(ブラックカードを持てる身分になったとのことでしたね)

騙されたと思ってチャレンジしてみてもいいかと思います。
結果は・・・人生創造においては「大きなプラス」になります。

運良く、その通りに変身=人生創造できたら・・・まさに、「儲けもの」です。

わたし流の黒板メソッド(時々、思い出した時にイメージするだけでOK!)

黒板メソッド

わたし流のやり方をご案内したいと思います。
まさしくゴールシーンのイメージングでもあります。

もし、電気信号イメージングのノウハウを体験した方は・・・電気信号を使ったイメージングで試しにやってみてください。

イスに腰掛けたままで、目を閉じたままでも(実際に身体を動かすことなく)できます。

■ チョークを手に持って、黒板に自分の名前を書きます。
(電気信号だけで、です。イメージは漢字や英単語を書いて覚えて思いだす時などに、空中で手を動かしてみて思い出そうとするあの感覚のような感じです)
■ 書き終えたら、振り返って(実際には身体は動かしません)、教室を前・後、左・右と見渡します。
電気信号だけで、首を軽く動かして視線を教室中に行きわたらせます。
■ 軽く息を吸って(実際に吸ってください)、○○の○○です、と名乗ってください。
もちろん、無声音です。そして口も発音と同時に電気信号だけで動かしてください。
(実際には動かしませんけど)
■ そして、軽く一礼(お辞儀を)します。電気信号だけでのお辞儀です。
■ 顔を上げて(電気信号だけです)、ニッコリ微笑んでください。
電気信号だけで、自分の口角が上がるのを感じてください。

いかがでしょうか。
何となくピンとこなくても大丈夫です。

電気信号イメージングに慣れてきたら自然と上達する、くらいのつもりでいてください。

コツとしては・・・人によって個人差はありますけど・・・

何らかの感情が沸いてきたらOKです。

「ほのぼの感」とか「軽い緊張感」とか「満足感」といった感情です。

何がしかの感情を感じることができましたか?
何の感情も沸いてこなくても心配無用です。ちゃんと潜在意識や宇宙には届いています。

このシーンのイメージングは、講演会活動や結婚式など人前で話をする時のイメージトレーニングにも応用できると思います。

黒板に名前を書いたつもりで・・・(自分とは○○であると)宣言する。
何度でも(宇宙に)発信してみてください。
(もちろん、電気信号だけの世界の話です。身体を動かすことはしません)

中小企業診断士の秋田でございます。

プロの投資家の○○です。

億万長者の○○(あなたの名前)です!

目次

音源化と口ぐせ(アファメーション)のすゝめ!

口ぐせ・アファメーションと音源化

【最終的に・・・】
ゴールシーンのシナリオや人生のシナリオが完成したら、音源化されることを強くお薦めいたします。
なぜなら・・・通勤などのスキマ時間に潜在意識へのインプットができることになりますから。

まずはその前に「口ぐせ」についてポイントをお話します。
口ぐせ・アファメーションを実践するに際してのノウハウ解説です。

口ぐせとなる言葉を選定し潜在意識に刻みつける、思い込み・固定観念を書き換える! ⇒ 上書きするための口ぐせ(自分への言い聞かせ・アファメーション)!

後からいろんな本などで知ることになったのですが、この世の中で「自分の身体・細胞・潜在意識」にいちばん影響力のある言葉は「私は○○である」という断定形の言葉らしいです。

つまり、自分は○○な人間であると宣言することらしいです。

自己暗示・アファメーション・口ぐせ

物騒な話ですが、未開の地にいる人たちの中で生まれてきた子どもに対してその子が避けるべきものとして何か一つのモノを決めるという風習がある民族がいるらしいです。

たとえば、バナナとか(周囲の大人が決めて)選ばれると、その子はバナナを避けるように育てられるそうです。
食べたら死ぬぞ、という具合にです。

やがて成人したその子が知らずにバナナを食べて(後から、バナナだよと明かされた時に)死んでしまったようなケースもあると聞いています。

【出典:ネットからの情報】

いわゆるプラシボー効果の逆バージョンです。
※ブラシボー効果・・・単なる小麦粉の粒でも、ドクターから「最新の薬だよ」といって飲まされると本当に病気が治ってしまうというような現象のこと。

私が「中小企業診断士の秋田でございます」と1年間言い続けたら本当に合格してしまったのも、このパワーなのかも知れません。

なりたい自分の姿、変えたい性格、望ましい生活・など・・・自分は○○だ、ということを口ぐせにして言い続けてみませんか。

騙されたと思って試してみる手もありです。
仮に、成果がまったくなくても損することはありませんね。
上手くいったら儲けもの、なのですから。

口ぐせ(言い聞かせ)の5つのポイント!

私流のやり方ですが、ここまでそれなりに効果があった口ぐせ用の言葉(文章)をつくるポイントです。
次のような5つの観点から口ぐせを決めます。

■ 1. 決意や口ぐせにしたいもの
■ 2. 未来の自分の自己紹介
■ 3. 自分への言い聞かせ
■ 4. 今までの経験からの未来予想(だよねーと自分なりに納得させることにつながるもの)
■ 5. 感謝

もちろんこの5つでなくても構いません。(4つでもいいのです)

【1】まずは決意・宣言です!

ズバリ・・・

私は成功する(⇒ 成功している ⇒成功した)とか。
私はたくさんの人に慕われる(⇒ 慕われている)など。

神さまの奇跡が起こる!」と言い続けて、1億円以上の宝くじが1、2ヶ月の間に2回当選した人もいるそうです。
神さまの奇跡が起こる! でもいいかも知れません。

【2】未来の自分の自己紹介!

つまり、ゴールラインを超えた後の自分の姿・生活の様子から自己紹介する感じの言葉です。

それこそ私の事例ですが「中小企業診断士の秋田でございます」といったものでも構いません。
(結婚式のスピーチではありませんが)「ただいまご紹介に預かりました○○○の○○でございます」というような感じでもいいかと思います。

望む自分になった後の(夢が実現した後の)自己紹介での、自分は○○だ!ということの宣言です。

【3】自分への言い聞かせ!です

私の場合はビジネスマン生活で苦難やトラブルをクリアしてこれた原動力だと思いますが、「すべては上手くいっている」という口ぐせもあります。

毎日毎日「すべては上手くいっている」でも、「私の人生は素晴らしい」でも、「私は毎日幸せに楽しく暮らすために生まれてきた」でも構いません。

柔軟に発想してみてください。

【4】ジンクス的なものを織り込む!

ちょっとだけ工夫がいります。
まずは自分のジンクス的なものを振りかえってみてください。

いちばん分かりやすいのは雨男・雨女、晴れ男・晴れ女だと思います。
大事な時に(自分の人生経験上)必ず雨が降った、嵐になった、雪になった、とか好天に恵まれたとか・・・自分なりの「決まりごと」です。

たぶん、そういったものであれば、自らは(あるいは周囲も)否定するものではなくて、そうだ・そうだと声を大にして同意してくれるものでしょうから、すぐに納得してしまうのではありませんか。
そんなものがあればいちばんです。

失くしものをしてもすぐに見つかるとか、困った時・ピンチの時にはいつも応援してもらえたとか、できればプラスの出来事がいいのですが、なければマイナスの物事でも構いません。

そんな、自分が納得できる運命的なものに、未来予想をくっつけて口ぐせをつくる、というものです。
それが4番目のポイントになります。

※まだピンとこない方もいらっしゃるかも知れませんね・・・

引き寄せの法則?

私ごとで恐縮なのですが・・・

私は(自分で思うに)狭い道を車で運転している時に限って、対向車+左右に歩行者という場面によく出くわします。あぁ~、またかよ、という感じになります。

どういうことかと言うと・・・私の車と対向車と歩行者が、それぞれ数秒ずつでもタイミングがズレて「その場所・行き違うポイント」に来たら、何の心配もなく運転できる、すれ違うことができる、というようなシーンにかなりの確率で遭遇したりする、ということです。

その度に、「あー、また車と人を引き寄せた」とつぶやいているのです。

そんな経験が、あなたにはありませんか?
あったら、そんなジンクス的なものを口ぐせの一部に入れ込むのもありです。
潜在意識が素直に同意してくれるからです

実は・・・次にご案内する音源化のサンプルファイルには、敢えてそのジンクス的なものを入れてみました。

ジンクス的な経験・数多くの体験から潜在意識に抵抗なく伝えるための導入部として、サンプルには「車と人を引き寄せるように、お金と豊かさをどんどん引き寄せています」という文言を入れてみました。

同じように(あなた独自の)ジンクス的なモノゴトを入れてみるのも、ありです。

自分なりの体験・経験からの運命的な(素直に納得できる)出来事+未来予想という形で、文章(文言)を考えてみてください。

【5】感謝の気持ち!

最後は、感謝の気持ちです。
ありがとうの気持ち、すべてのものへの感謝、自分自身への感謝です。

これは説明するまでもないですね。

「感謝・感謝」でも「感謝します・感謝します」でも「ありがとう」「ありがとうございます」「ありがとう・ありがとう」でも構いません。

素直に口ぐせにしてください。

この感謝(の気持ち)だけで、ありがとうを口ぐせにしただけで、いろんな不思議な出来事や奇跡的なことにめぐりあったというような人はたくさんいます。

「ツイテル・ツイテル」とか「運がいい・運がいい」とかでもいいかも知れません。
(もちろん感謝の気持ちを持って・体感してイメージしてください。

昔、五日市剛氏の「ツキを呼ぶ魔法の言葉」というものもありました。

ありがとう、といった感謝の気持ちを口ぐせにするなら・・・
5万回とか10万回が目安らしいです。

凄いですね。・・・ある意味、覚悟が必要です。

口ぐせを音源化する! スキマ時間に聴く(インプットする)ことは潜在意識の書き換え・上書きになる!

口ぐせの音源化

口ぐせになってしまえば・・・「癖」ですから何もしなくても自然と出てくることになりますが・・・
そこまで到達できない人、つい忘れてしまうような人、などはICレコーダーやスマホなどに録音する手もあります。

今回、ここでサンプルとしてダウンロードできる音源はICレコーダーやパソコンには保存できるかと思いますが・・・iPhoneは専用のアプリがないと保存・再生ができないかも知れません。
ご注意ください。

口ぐせ(自分への言い聞かせ)が完成したら(決まったら)、ぜひICレコーダーやスマホに録音してスキマ時間や寝る前などに聞いてください。

睡眠学習ではありませんけど、寝ながら聞いてそのまま眠ってしまっても大丈夫です。

【音源サンプル・1】
⇒ サンプル・1(mp3ファイル)

【音源サンプル・2】
⇒ サンプル・2(mp3ファイル)

※iPhone標準搭載のブラウザ(Safari)には
ダウンロード機能がついていません。
App Storeから無料アプリを取得されてみてください。

音源化は、自分の声で行うのがいちばんです。
言い聞かせに最適なのが自分の声です。

プロの声優さんがやるように完璧でなくてもいいのです。
言い間違えた時に(読み間違えた時に)言い直しているような音源ファイルで十分です。

手持ちのスマホやICレコーダーなどに録音してみてください。
BGMが欲しい人であれば、音楽を流しながら音読・録音すればOKです。

他の人に聴かせるものではありません。
あなたの潜在意識に伝わればそれで十分です。

※私はBGMはクラシック音楽のG線上のアリアをよく使用しています。
その他、フリーの音楽素材サイトで探せばお気に入りのBGMが見つかるかも知れません。
(ただし、お気に入りの音楽探しなどに時間をかけ過ぎるのは疑問です。時間がもったいないですから)

【重要なポイント】(繰り返します)
口ぐせは・・・
「私は○○です(だ)」という宣言する項目を必ず入れてください。
「億万長者の○○です」でもいいかも知れません。
あなたがなりたい自分を端的に表した言葉を入れるようにしてください。

 
それと、感謝・ありがとうの言葉です。
望む自分になれているということを電気信号を使ってイメージングをする時にも感じて欲しいのですが、そういう自分になれていることに感謝する言葉をぜひ入れてみてください。

「○○できている。ありがとうございます」という感じです。
もう一つが、ジンクス的な自分の特色があれば、ぜひ入れてみてください、ということです。

「自分がいつも○○○であるように、私は・・・することができる。当たり前なのだ」というようなコメントです。

具体的にあげると・・・
たとえば、雨男・雨女だと「出かける時には決まって雨がふる」というのが自他ともに認める自分の特性・運命だと思っているでしょうし、思い込んでいるはずです。

つまり、自分にとっては当たり前のことなんだと自覚できていることになります。
ぜひそういった要素を入れて、それにつなげて・関連付けて「なりたい項目」を1つは選定する手もあります。

もちろん、自分にはそんな要素はない、という場合には特に気にする必要はありません。
例えば、雨男・雨女だったら・・・
「大事なお出かけの時にいつも雨が降るように、私が○○することができるのは当たり前なのだ」とか
「イベントの時にいつも雨が降るのと同じように、私は○○することができる」というような感じです。

まとめ・・・ゴールシーンのシナリオ、人生のシナリオもぜひ音源化されることをお薦めいたします!

音源化と黒板メソッドのイメージ画像

ゴールシーンのシナリオ、人生のシナリオもぜひ音源化されることをお薦めいたします!

人生のシナリオは、サンプルと同じような文章量で作成されると、約15分間の長さになります。
聞き流しに最適です。

通勤、休憩、スキマ時間、朝起き・夜眠る前・・・などの貴重な時間での「投資」です。

※人生のシナリオとゴールシーンについてはこちらの記事を参照ください。

ここまで本当にありがとうございました。

 

スポンサードリンク



 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

秋田秀一 秋田秀一 コンサル・ネットビジネス

元銀行員:約30年勤務、定年退職後にコンサル・ネットビジネスで起業。得意技は資金調達(事業性・個人)と個人ローンの毎月返済の相談・応援。⇒ プロフィール全容

目次
閉じる