秋田です。
さあ、いよいよ最終回です。
あなたが作成する(思い描く)ゴールシーンのシナリオや人生のシナリオをイメージングする時に、これまで体験してきたオリジナル(電気信号)イメージングを活用してくだい。
それこそが、まさにオリジナルの潜在意識イメージングというものになります。
別記事でご案内した「ゴールシーンのシナリオづくり」ページでのサンプルと少し重複する部分になりますが、ご了承ください。
それだけ完成に向けて重要だということになります。
要は、オリジナル(電気信号)イメージングと(ゴールシーン・人生の)シナリオを合体させてイメージングするものだ、ということです。
それが「オリジナルの潜在意識イメージング」です。
さて・・・ここまでのエクササイズ、順調でしょうか。
あなたの両手は非常に敏感になってきていると思います。
身体の動きを止めて、グー・パーをすることなく、ただ両手に意識を向けるだけで(場合によっては)心臓がドクン・ドクンと脈打つのがわかる時があります。
両手に血液が流れ込んできている感覚です。
間違いなく波動が変わってきているはずです。
これからの人生が、ほんと楽しみです。
今日は、グー・パーのワークの基本的なコースの最後のステップです。
あなたが望むシーン(場面)をイメージングすることになります。
まさに感情をともなうためのイメージングです。
今回お伝えする記事(オリジナルイメージング最終回)は
- 夢をかなえたシーンのイメージング
- オリジナル(電気信号)イメージングについてのまとめ
です。
まずはウォームアップからはじめましょう。
グー・パー、グー・パー、グー・パー・・・
(例の、幸せだなぁ~感を感じるようにしてください)
約10回程度、限りなくゼロに近いレベルの力加減で行ってください。
準備OKでしょうか。
夢をかなえたシーン(場面)の選択・・・ゴールシーンを選ぶ!

さあ、ワクワクした気分で始めましょう。
あなたの夢がかなったら、願いごとがかなったら、目標が達成したら・・・
あなたが、いちばん「幸福感・充実感・満足感」などを感じるシーンを決めてください。
自ら選択してください。
たとえば、こんな場合などです。
もし、あなたの夢が・・・
記録更新して競技会で優勝することだったとするなら・・・
あなたがいちばん「幸せだなぁ~」とか「うれしいなぁ~」とか「良かったなぁ~」あるいは「ありがたいなぁ」という感情を感じるのはどんなシーン(場面)ですか。
もちろん人それぞれだと思いますが・・・
- ゴールテープを切った瞬間ですか。(これはあまりお薦めしませんが。瞬間的ですから)
- 表彰式でメダルをかけてもらっている時ですか。
- 表彰式のいちばん上で、超満員のスタンドからの大声援・拍手に手を振っている時ですか。
- インタビューされているシーンですか。
- 競技後の慰労会で、あなたが報告とお礼の挨拶をしている時ですか。
- 慰労会で、乾杯~っ!している瞬間ですか。
- 家族でいっしょに食事しながら、「おめでとう」「ありがとう」と会話している時ですか。
- ・・・・・
人それぞれです。正解はありません。
自由に決めてください。選択してください。
決めたあとで、しばらくたってから変更しても構いません。どうぞ気楽に決めてください。
自分が感情的にいちばん「幸せだなぁ~」を感じる時を決めてください。
ケーススタディ的にやってみましょう。
(ゴールシーンのページでも取り上げてあります)

ここでは・・・
■ あなたの夢が海外の都市で暮らすこと、
■ それが実現したら海岸(ビーチ)を散歩する時に、潮風を感じながら波打ち際を歩く時に「幸せだなぁ~」を感じる
とします。
■ もちろん恋人やパートナーといっしょというシーンでも構いません。
さあ、やってみましょう。
すべて目を閉じて行います。
(読んで、目を閉じて・・・という繰り返しのスタイルでも構いません)
そして、忘れてならないのが、あなたが(あなたの意識が)、あなたという着ぐるみを着て(中に入って)感じている、のぞき穴(=目から)外を見ている、五感でいろんなものを感じている、という感覚だけは忘れないでください。

シーンの想像(イメージ化)から創造へ

少し、詩人になったつもりで、ライター(小説家・シナリオライター)になったつもりで、あなたが幸せ感を感じるシーンを描いてください。
大変ですけど、書いてみるとコツがつかみやすいと思います。
さあ、実際にやってみましょう。
短いですけどサンプルとして練習してください。
ここからです。↓
- ビーチを歩く。波打ち際をわざと歩いてみる。
- 風が気持ちいい。ほんのりと潮の香りが漂ってく
- る。
- 青い空、エメラルドグリーンの海、たわむれる魚たち。
- 沖ではサーファー達がビッグウェーブに歓声をあげながらエネルギーを爆発させている。
- 思わず笑みがこぼれる自分を自覚できている。
- そんな風景を見るのが大好きだ。
ここまでです。↑
いかがですか。ピンときましたか。
次は、これに感情を感じるための仕掛け・ポイントを書き込んでみます。
( )書きで、ポイントを書き込んでいます。
■ ビーチを歩く。波打ち際をわざと歩いてみる。
(どんな感じ? 風は、まぶしさは? 気温は? 聞こえてくる音は?・・・)
■ 風が気持ちいい。ほんのりと潮の香りが漂ってくる
(潮の香を感じる鼻はどんな感じ?)
■ 青い空、エメラルドグリーンの海、たわむれる魚たち。
■ 沖ではサーファー達がビッグウェーブに歓声をあげながらエネルギーを爆発させている。
(視線を空から海、さらに海の中へと移すと太陽光線が反射してまぶしい。沖に目をやる時の視線は? 歓声を聞いている自分の耳を意識してみる)
■ 思わず笑みがこぼれる自分を自覚できている。
■ そんな風景を見るのが大好きだ。
(ニコッとする時の顔の筋肉は? 思わず口元が緩む。その感覚は?)
ここまでです。
何となく(自分なりに)イメージできそうですか?

さあ、これに、実際のあなたが参加していきます。体験するのです。
感じるのです。感情を覚えてください。
それで完成となります。
では、やってみましょう。
こんな感じです。もちろん、目を閉じて「感じて」ください。
■ ビーチを歩く。波打ち際をわざと歩いてみる。
(どんな感じ? 風は、まぶしさは? 気温は? 聞こえてくる音は?・・・)
- (目を閉じて)足裏に限りなくゼロに近いレベルの力加減を感じてください。
- 右、左、右・・・と砂浜を歩いているように(意識の中で・電気信号で)動かしてください。(もちろん実際には動かしません)
砂浜から、波打ち際の海水の中に、足を進めます。水の感覚を感じてください。
右足で波を蹴ってみてもいいですね。

風が、顔に、髪に気持ちいいです。顔の筋肉で感じることができますか。限りなく・・・です。
足元の波がキラキラして、まぶしいですね。思わず目を細めます。
もちろん、限りなくゼロに近いレベルの力加減で目を細めてください。
(実際には目を閉じていますから、目を閉じる必要はありません)
足の感覚での水温はどうですか。
顔が感じる気温、太陽光線の強さはどうですか。電気信号を感じる努力をしてください。
(感じられる範囲で結構です)
波音、風の音・・・耳をすましてください。
(耳に意識を向けて、限りなくゼロに近いレベルの力加減で耳をそばだてて音をひろうようにしてください)

※もちろん、自分なりの感じ方や意識の向け方で構いません。一つの実践的な例です。
■ 風が気持ちいい。ほんのりと潮の香りが漂ってくる。
(潮の香を感じる鼻はどんな感じ?)
- (目を閉じて)風で髪の毛がひたいや頬をなでるのを感じます。
- ひたいや頬に(そこの筋肉に)限りなくゼロに近いレベルの力加減で意識を向けて、感覚をとらえてください。
ここまで・・・いかがですか。
あくまでも一つの感じ方の例です。
当然、これが唯一の正解だ、というわけでもありません。
これ以外の感じ方でも構いません。
こんな感じで、自分なりのシーン、自分なりの幸せ感を感じるシーンを設定します。
きっちりと書いてみるのがいちばんだと思いますが、実際は大変な作業になりますので、箇条書き的に記述してみることだけでもされることをお薦めします。
自分の五感をフル活用できているのが実感できますか。
すべて、目を閉じて、実際には身体を動かさずに、
限りなくゼロに近いレベルの力加減でイメージングをしてください。
これまであなたが考えていた、体験してきたイメージングと違って、電気信号をフル活用することで感情・気持ちをともなうイメージングになるのです。
時間がある時に、スキマ時間に実践してください。
最後になりましたが・・・
大切なことをお伝えしたいと思います! 繰り返しの話です。
※あと一つ、大切なことをお伝えいたします。
この幸せ感を感じるワークの時には、必ずウォームアップとしてグー・パーを行ってください。
(幸せ感を感じるワークとセットです)
いいでしょうか、セットですからね。
グー・パーと幸せ感・充実感・満足感を感じる仕草・ポーズとのセットです。
パブロフの犬として比喩したあのセットです。
さあ、ここまで5日間のイメージングのエクササイズ、本当にお疲れさまでした。
これで基本的なやり方は完成です。
あとは、さらに(あなた自身のケースに当てはめて)実践あるのみです。
繰り返し・繰り返しです。
まとめ・・・電気信号イメージングから潜在意識イメージングの完成へ!

わずか5日間という短期間で電気信号イメージングについて説明してきました。
人によってスピード感はそれぞれだと思います。
そもそも、人は右脳が発達している人と、左脳の方が発達している人に分かれます。
バナナをイメージしてください、という課題一つでも・・・
まぶたの裏に・・・カラーでイメージできる人、白黒になってしまう人、
真っ暗で何もイメージできない人・・・などさまざまです。
イメージできない人に、「ゴールシーンを体験しているかのようにありありとそのシーンをイメージしましょう」と言われても普通の人はできません。
(だから引き寄せの法則や思考は現実化するや潜在意識・イメージングのノウハウが使えないのです)
そんなイメージングができない人でも「体感できるようなイメージ法」として考案したのが電気信号イメージングです。
ぜひ、実践してこれまでとは違う、という体験をしてください。
バナナがまぶたの裏に浮かばない=イメージできない私でも「体感」できるイメージ法です。
【まとめ】
- 1. グー・パーのイメージングとは、電気信号を意識して活用するイメージング。
- 2. 限りなくゼロに近いレベルの力加減・電気信号からの刺激を感じることで自然と五感を使ったイメージングとなる。
- 3. 電気信号を感じながらゴールシーンをイメージングすることが潜在意識イメージングの基本です。
- 4. 電気信号を感情誘発のきっかけにすることで、単なる思考ではなく感情をともなった思考を導くことができる。
- 5. 感情をともなった思考は、波動を変えることにつながる。強い波動となる。
- 6. 感情をともなったより強いイメージングは、潜在意識への刻みつけ・書き換えをより強いものにする。
- 7. グーパーとゴールシーンイメージングで人生を創造するポイントを今に持ってくる。
(波動が変わる、ということは引き寄せのポイントが変わること、より強い波動で引き寄せの法則を発動させること)
これで(ここまでのノウハウ・スキルで)、あなたは潜在意識を活用するためのツールを手に入れました。
あとはそのツールを使うだけです。
基本的なコースはマスターしたことになります。
まさに、あなたは人生の「マスター」です。
一度しかない人生を創造し続けてください。
夢はきっと実現する、です。
以上で、
■ (自分自身を)ワクワク遠足前夜気分にする、
■ 夢や願いごとや欲しいものを潜在意識へ刻みつける、
■ 思い込みや固定観念を書き換える、
■ 思考を現実化させる、
■ 引き寄せの法則を発動させる、
ための最終ワーク終了(=電気信号イメージングの完成)となります。
あとは実践あるのみです。夢実現預金通帳はじめ、いろんなツールを活用してみてください。
ここまで本当にありがとうございました。
あなたの未来に乾杯!
スポンサードリンク
